(文責:堀内)

 

 この所あまり書いてませんが、別に病気とか忙しいわけではありません。ウクライナ戦争による一昨年からの原材料の高騰は困った問題ですが、手作りの素朴な品を提供しているこちらとしては、価格高騰が商品を皆様の手の届かない所に押しやってしまうことがないように気を遣っています。例えば上級品の石けんは価格転嫁しましたが、エントリー品は価格を据え置く。石けんの厚さを1ミリ厚くしてお買い得感を増すと同時に端切れの部分を多くし、塩析石けんの材料を多めに確保するとか。

 

※ もくせいバードや穣、もくせいパディ、犀シリーズは価格据え置き、その他は値上げの措置を取っています。カスティール石けんのように分量を減らして価格を下げたものもあります。

 

 そもそもの原因、スペインにおけるオリーブの大凶作については、こちらも言いたいことがないわけじゃありません。一昨年からフォローしているこちらとしては、これは明らかに人災だった。ロシアの侵攻で天然ガスの供給が滞り、電気代が急騰したので先ず散水機を止め、次いでロシア・ベラルーシが主産地のカリ硝石が制裁で入手困難になったので肥料を撒くのを止め、加えて地球温暖化、これでは凶作になるに決まっている。スペインのオリーブ油生産は全世界の4割を占め、数ある石けん材料の中でも特に値上がり幅が大きい。

 

 

 冗談ではない、と、当面終わりそうにない戦争も含めてここ1年ほど、スペイン農家に恨みがましい感情がありましたが、確か彼らの言い分では、電気も肥料も使えなくなった農場のオーナーが天を仰ぎ、

 

「あとはお天道様に任せる(原文不詳)」

 

 だったと思います。この言葉、ずっと気になっていて、その後当然のように凶作になったので、そういう風情ではなかったトルコ産などがシェアを伸ばしていることを見ても本当に良いのかと思っていたことがあります。

 

※ トルコはヨーロッパ、地中海沿岸諸国の中では例外的にロシア産肥料の依存度が低い国。いちばん多いのはモロッコ。

 

 が、それから二年近く経って考えてみると、「実はそれで良かった」のではなかったかと思います。油は安くなりませんが、たぶん何を商品価値として考えるかの違いだと思います。

 

 オリーブ油は現在は重しを載せて搾り取る圧搾法ではなく、遠心分離機で搾油する方法が主流ですので、売られているようなエキストラ・バージン油とピュアオイルの区別は実はありません。ですが実はそれでもまだ高いので流通している品の多くは搾り滓から化学的に分離させたポマス油をベースに用い、搾油した油を20〜30%加えて商品に仕立てています。日本は基準が緩いので、それでもバージン油として販売できます。

 

 ただ、これを使う料理人サイドから見ると、バージンオイルとポマス油は明らかに違いますし、IOCやFAOの基準ではトリグリセライドの純度が問題で色や香りなど官能評価はおまけみたいな扱いですが、料理人としては純度でしたらサラダ油が一番ですので、基準から多少外れても強い香りや鮮度などを重視するのではないでしょうか。

 

 家庭菜園などやると感覚的に分かることですが、条件が厳しかったり、肥料が少なかったりした野菜は、枯れてしまっては元も子もありませんが、スーパーの野菜や通俗的な「有機農法」のそれより滋味があり美味しいことがあります。

 

 もしかしたら、栽培を放り出したかのように見えるスペイン農家の対応は、オリーブ自体元々乾燥に強い植物であることから、条件が悪い方が品質自体はむしろ良くなるという判断かもしれません。トルコ産がシェアを伸ばしていますが、元々生産量が多くないので大半がポマス油との混交品で品質としてはイマイチです。そんなものを売るくらいなら稼ぎは半分に減ってもブランディングを維持した方が良い。

 

 それでも、手入れもせず農地を数年間放置しても大丈夫というのは、その土地の地力に対する強い信頼があるのでしょうし、時期が来ればトルコなんかに負けないぞという強い自負の現れでしょう。たぶん肥料や電気というのは、彼らに取っては20世紀に入ってから現れた「おまけ」で、あってもなくても良いものなのでしょう。

 

 石けんの場合はどうかというと、元々石けんはバージン油やピュアオイルを搾油した残り滓から作られるものです。本場ではそうですし、付加価値の高い食用オイルを原材料になんかしません。それにイタリア料理の職人が繊細な感覚を駆使して使うようなオイルを石けん製造に用いるのは過剰品質です。品質の保持やけん化率などに影響しますので違うものが入っていることは困りますが、そこは見分けて使っています。

 

※ 「釜炊きオリーブ石けん」は当舎独自の製法によるオリーブオイル100%の製品です。

 

店名バナー


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM